HOME
>
会社案内
今やご家庭で無くてはならなくなった「お湯」。このお湯をつくるために家の北側にひっそりと佇む給湯器。あまり目立つことのない給湯器ですが、豊かな暮らしを支えています。もしかしたら、壊れるまで給湯器の存在に気づかないかもしれません。なくて初めてわかるありがたさ。私達の暮らしは様々なものから支えられて成り立っていることに気づきます。それが、家族の絆であり地域の絆であることも。この「お湯」で創られる家庭の「ぬくもり」。私共が大切にしたいのはそのような家庭・家族の「ぬくもり」であり、家族の絆です。
ネットでの販売とはいえ、埼玉県を中心に全国の御家庭に給湯器を販売しています。ご家庭・ご家族での「ぬくもり」を大事にし、お客様と私共が暖かな関係作りを創っていきたいと願っています。
社 名 | 有限会社 平澤商店 |
創 業 | 昭和30年4月5日 |
資本金 | 300万円 |
代表取締役 | 平澤 健一郎 |
所在地 | 〒346-0106 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲150番地 |
TEL | TEL:0480-85-0033 |
FAX | FAX:0480-85-0199 |
事業内容 | プロパンガスの販売及び配管工事/住宅設備機器の販売・工事 |
取引銀行 | 埼玉りそな銀行 菖蒲支店 |
主仕入先 | エネアーク関東(株)/株式会社サイサン/住商液化ガス株式会社/ (株)小泉北関東/他多数 |
取扱メーカー | ノーリツ/リンナイ/パーパス/パロマ/リクシルコロナ/TOTO/ クリナップ/タカラスタンダード/パナソニック/他多数 |
車でお越しの場合
圏央道「白岡菖蒲IC」より約10分。
8代将軍徳川吉宗の命を受けた土木技術者、井沢弥惣兵衛為永による見沼通船開通で近隣物資の集散地として栄えた菖蒲の地に、幕末のころ荒物屋を開業する。屋号 新家又は渋惣と言われる。
商才にたけ、朝早くから働き、近隣の町の同業者が仕入れに来るようになり荒物屋として栄えた。
東京法学院(現中央大学)を卒業後、東京で色々な商売をするが、ことごとく失敗する。あきらめて菖蒲に戻り馬車を始めこれが成功し、菖蒲車庫株式会社を起業し、乗合いバスを始め菖蒲ー久喜、菖蒲ー桶川ー川越、所沢ー川越ー浦和などへ路線を拡大する。映画館、タクシー事業をも行う。埼玉県議会議員も務めた。
志なかば28歳にて逝去する。
明治大学商学部を卒業後平澤商店を継承しながら、専売公社指定元売会社、東武塩業株式会社代表取締役を勤める。昭和30年4月5日、現在の有限会社平澤商店を設立。昭和48年7月、平澤食産有限会社を設立。昭和55年10月、有限会社平澤石油を設立。菖蒲町商工会長、菖蒲町議会議員、久喜ロータリークラブ会等も務めた。
日本大学法学部法律学科を卒業後、有限会社平澤商店に入社。荒物、塩、雑貨の小売、卸等から、LPガスの販売に力を入れる。(社)久喜青年会議所7代目理事長、菖蒲中学校PTA会長、久喜地区消防組合消防団副団長、菖蒲町議会議会議員、22代菖蒲町議会議長等を歴任する。
神奈川大学経営学部国際経営学科卒業。3年間の住宅営業を経て(有)平澤商店に入社。給湯器をはじめ住宅設備販売、リフォーム事業に力を入れる。平成23年9月に代表取締役に就任。
◎(社)久喜青年会議所31代理事長 ◎平成22年度菖蒲商工会青年部長 ◎平成23年度下町若連幹事長
◎久喜市立菖蒲小学校学校評議委員 ◎菖蒲消防団